秋晴れの3連休
ほんとにいい天気が続いた3連休でした。
どこに行ったというわけでもなく、普通の土日とあまり変わらなかったんですが、天気がいいと気持ちまでゆったり出来て良かったです。
3連休、毎日スポーツクラブに行ってました。他には韓国語を勉強したり、AudiA6の新型車に試乗したり、…
それと免許更新に行ってきました。
それなりに楽しい3連休でした。(^_^)v
ほんとにいい天気が続いた3連休でした。
どこに行ったというわけでもなく、普通の土日とあまり変わらなかったんですが、天気がいいと気持ちまでゆったり出来て良かったです。
3連休、毎日スポーツクラブに行ってました。他には韓国語を勉強したり、AudiA6の新型車に試乗したり、…
それと免許更新に行ってきました。
それなりに楽しい3連休でした。(^_^)v
やっと出雲にまともなスポーツクラブがオープンすることになり、今月15日~25日は無料体験会をやってるんで、早速初日から出掛けてきました。
ここは、よくジムにあるダンベルやバーベルなどの施設が無いので、プロテイン持参の筋肉ムキムキのお兄ちゃん達は姿を見ません。(^。^;)
なんでも初心者向きのクラブというのが売りだそうで…。
これまで、県立公園の体育館内にある施設で汗を流していたのですが、ランニングマシン&バイクマシンと筋トレマシンしかやったことがなかったので、「イージーライン」と言うのを体験してみました。
まあ、イージーというのだからと簡単に考えていたのですが…(・。・;
有酸素運動と筋トレを短い時間で繰り返すことにより、効率よく脂肪燃焼を促すトレーニングらしんですけど、10人くらいが筋トレのマシンでの運動とステップ台での有酸素運動を交互に繰り返して、1周すると終わりです。
女性の中に一人混ざってやったんですが、思った以上に汗をかいてしまいました。
イントラのテンションがやたら高くて、つい調子に乗せられてしまい、今日は体がガタガタでした。
この運動をやった後に、いつものようにランニングマシンで5km走ろうと思ったら、へたばってしまいました。
明日リベンジしてきます。(^-^;)
春前からずっと欲しかったCDプレーヤーを買っちゃいました。
「Luxman D-38u」です。
特徴として、真空管回路と半導体回路の出力切替機能を備えたCDプレーヤー。
これまでDVDプレーヤーでCDを聞いていたので、専用機が欲しかった訳で…(^^;)
最近はSACDという高品位CDが再生出来るプレーヤーが同価格帯でもありますが、まだまだステップアップ段階でCDでも十分だと思っていますし、デザインも重要な選択条件でした。
これから私好みのアンプ&スピーカーを探していきます。
もう3年前の発売のCDなんですが、鈴木重子のCDを探していて、偶然試聴したら良かったので購入しました。
The Rose~I Love Cinemas~ 手嶌葵
そうです、あのゲド戦記「テルーの唄」を歌っていた手島葵のCDです。
ゲド戦記「テルーの唄」に起用されるきっかけになった曲であるTheRose他
洋画主題歌の名曲がぎっしり詰まった秀逸のアルバムです。
優しい歌声で癒されます。
多少ねっとり感の有る歌い方なので好き嫌いが有るかもしれません。
録音状態も良く選曲も良いと思いますがもう2~3曲曲目を増やして欲しかったですね。