グーテ・デ・ロワ
フランスではお茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)と言うそうです。
2月に参加させて頂いたフクオフの際に、大阪からお越しのご夫婦におみやげを頂きました。<(_ _)>
それが、ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」。
ラスクは何となく懐かしい気分にさせてくれるお菓子です。
「ラスク」って聞くと、ついパン屋さんやお菓子屋さんで袋詰めになっている、駄菓子っぽいのを思い浮かべてしまいますが、この「グーテ・デ・ロワ」は一味違います。
ラスク向けの材料と配合で、パンをつくるところからはじめているとのこと。
そのせいか、バターの香りが口の中にホワッと広がるんですよね。
このガトーフェスタハラダのラスクですが、ラスクってこんなに美味しかったっけ??と思うほどとても美味しいです。
頂いたラスクは、あっという間に無くなってしまいました。
もう一度食べたい!
と言うことで、オンラインショップから購入しました。(^_^)v 購入したラスクの一部です。(^^;)
ガトーフェスタハラダは、群馬の本店ほか、東京のデパート、関西阪神百貨店でも店舗があります。
ノーマルなラスクの他、チョコやホワイトチョコをコーティングしたものがあります。
一度食べると、病みつきになること請け合いです。(^_^;)
ガトーフェスタハラダ オンラインショップ
スポンサーサイト